スタッフブログ
さぁ、下書きを元に着色を施しました。 いかがでしょうか? 1階部分は窓、玄関ドア、テラス、オーニング、2階の窓の位置など、かなりシンプルになったように感じます。 特に、ウッドデッキの椅子やオーニングなどはカフェの雰囲気が漂っていると思いませんか? |
前回は▲この絵 | 修正された▲今回の絵 |
しかし、ここでLABOメンバーは満足しなかったのです! さらに修正を試みました。それがコチラ▼ |
アプローチ部分の枕木と植栽が株立ちへ変更 | オーニングを赤にしてみました |
玄関までのアプローチのコンクリートは無くしてしまって、代わりに枕木を敷き、植栽が一本立ちから株立ちになりました。ちなみにオーニングの色も変えてみましたが、カフェというよりもケーキ屋さんみたいなイメージに見えると、いう事でオーニングはグリーンになりました。 これで、しあわせ住まいLABOの提案する「カフェスタイルの家」の外観のできあがりです。今後もライフスタイルについて、どんどんご提案をしていきたいと思います。 次はカフェスタイルの内観をご提案してみたいと思います。 |
記事一覧
- 24/11/16【しあわせ住まいLABO】家づくりの必須知識!色々なカーテン&ブラインド紹介|ロールスクリーン|瀬戸内デニム|リネン
- 24/11/10【しあわせ住まいLABO】家づくりの必須知識!窓の種類と設置場所などの豆知識をご紹介!!
- 24/09/26【しあわせ住まいLABO】プロが教える!後悔しない土地選びのポイント|整形地・旗竿地のメリットと注意点
- 24/02/26しあわせ住まいLABO 定例MTG
- 24/02/19しあわせ住まいLABO 定例MTG
- 23/11/30カフェスタイルの内観イメージ提案
- 23/11/16「カフェスタイルの家」再着彩 ◆後編
- 23/11/10「カフェスタイルの家」再着彩 ◆前編
- 23/10/26「カフェスタイルの家」着彩
- 23/10/19「カフェスタイルの家」ってどんな感じ?