お客様の声

お客様の声|すべて

注文住宅だから実現できた!「かわいい」と「快適」

-「いま」のこだわりと老後の安心を両立させた家-

注文住宅だから実現できた!「かわいい」と「快適」

東村山市 K様邸

家族構成ご夫婦+子ども2人
プラン5LDK
1F面積50.72㎡
2F面積52.17㎡
PH階4.14㎡

「ハウスメーカーを何軒もまわり、納得のいく会社を探しました」

K様邸
壁紙はもちろんシンクの色までインテリアコーディネーターとともに追求

「もっと収納を充実させたい。そして、老後を考えるとすべて1階で生活できる家がいい」。そうした機能面はもちろん、ピンクを基調としたフレンチシックの内装など、夫婦のこだわりを余すところなく実現したのがK様のお宅です。

以前住んでいた家は、3階建て、2階リビングの建売住宅。子どもが成長し、夫婦の仕事も忙しくなる中、持ち物も増え、廊下にもモノがあふれて人を招くのもためらわれる状態になっていました。新たな住まいとして当初は建売住宅を検討しましたが、なかなか納得のいく家とめぐりあえません。そこで「注文住宅で思い通りの家を建てたらいいのでは」と考えるようになっていきました。
さまざまなハウスメーカーの中から選んだのが、山口企画設計でした。決め手となったのはデザイン面です。キュートなデザインが好きな奥様のために、ご主人が「かわいい家が建っているよ」と山口企画設計の建売住宅を発見。「内装も外壁もかわいい! この家を担当した方にコーディネートしてほしい」とひとめぼれしました。

設計時に出した要望は、「1階リビング」「駐車スペースは2台分」「ルーフバルコニーと1階にウッドデッキを設置」「ピンク色を生かした内装」など。担当者と何度も打ち合わせを重ねていきました。
「打ち合わせをする中で、こちらの要望をくみ取って、〝こうすればかわいくなります〟とシンクの色まで提案していただいて」と奥さま。K様も「私たちと同じ目線で共に歩んでもらった、それがよかったですね」と満足そう。お友だちを招き、新しいわが家を披露するのを楽しみにしています。

<リビングからキッチンをのぞむ><リビングからキッチンをのぞむ>
共働きで忙しく、子どもも成長したため、食事は別々にカウンターで取るというライフスタイル。そのため、キッチン前に広めのカウンターを確保しました。
 
<キッチン><キッチン>
小柄な奥様のために、キッチンの高さを低めに設定し、吊り戸棚は電動昇降タイプを選択。自動水栓を採用し、シンクの色をピンクにするなど、注文住宅ならではのこだわりを盛り込んでいます。 
<1階ウッドデッキ><1階ウッドデッキ>
ウッドデッキ側の掃き出し窓はフルオープンタイプで、ウッドデッキとリビングを一体化できます。子どもが友だちと遊んだり、奥様がハンギングチェアでお茶を楽しんだりと、活用しています。 
<主寝室><主寝室>
「寝室は主人にくつろげる空間にしたい」と、あえて落ち着きのある色合いの壁紙を選択。1階とは異なる雰囲気のシックな空間になりました。
<ウオークインクローゼット><ウオークインクローゼット>
たくさんの持ち物を収納できる、大容量のウオークインクローゼットを主寝室の横に設置しました。
<ルーフバルコニー><ルーフバルコニー>
夫婦であこがれていたルーフバルコニー。周囲からの視界を遮る設計で、バーベキューのほか、ご主人の筋トレ、娘さんのダンスの練習などで活用しています。

<玄関><玄関>
「以前の玄関が狭かったので、広々として収納たっぷりにしたかった」とK様。少しでも広さを確保できるよう、見せる収納にしました。

<外観><外観>
玄関へのアプローチもあたたかみのあるキュートなデザインに。夫婦の車2台のほか、来客の車も駐車できるよう設計しました。 

<子ども部屋><子ども部屋>
子ども部屋の天井や壁紙、カーテンは、それぞれ本人が選びました。
天井は青空のものをセレクトしています。 

<子ども部屋><子ども部屋>
子ども部屋の天井や壁紙、カーテンは、それぞれ本人が選びました。
娘さんのお部屋はシンプルにまとめました。

お客様の声 - すべて にある

その他のお客様の声

ページトップへ