暮らしにプラス・ワン!! ルーフバルコニーについて考える

バルコニーのある暮らしで幸せになろう。

しあわせ住まいの座談会竹田(広報) 今回はバルコニーについてです。首都圏など地価が高く土地面積が狭いところでは、庭を設けるのは厳しいのが現実です。限られたリソースでの空間の有効活用の例として、屋上(ルーフバルコニー)などをつくる方法があり、実際当社でもルーフバルコニーのある建売住宅を販売しています。施工例など交えての話が出来ればよいかなと思います。参加メンバーは、古田(設計課)中西(コーディネート課)野原(営業課)山川(広報課)竹田(広報課)の5名になります。

 

バルコニーの活用について
バルコニー山川(広報) バルコニーについては、洗濯物を干すのが一般的な活用ですかね。

中西(コーデ) でも最近はバルコニーが無い家も多いです。洗濯物は室内干し、布団は布団乾燥機を使うから、必要ないと。

野原(営業) バルコニーは洗濯物を干す場所だと考えると、そのスペースはいらないよ。でも、その代わりにお部屋にしてと。

竹田(広報) それだと身も蓋もないなぁ…。今回のテーマはバルコニーについてだから、あったらいいなとか、付けるならこうしたほうがいいねとか、そういう方向で話を進めましょうよ(笑)

山川(広報) バルコニーで、これあったらいいねというものについては?

古田(設計) 3点セットしては、照明、コンセント、水栓かな。前回のテーマであった手洗いの事を踏まえて…一応言われる前に言います(笑) 給湯も出来ますが、利用頻度を考えるとそれほど優先度は高くないと思いますよ。

山川(広報) 読まれた?水の使い道としては、ぱっと思いついたのが、掃除や、花壇などプランター、プールとか。確かにお湯を使う場面はあまりなさそですね。

大きなプール野原(営業) プールといえば…。屋上やルーフバルコニーだと、夏場はお子様と水遊びなど楽しめそう。私が子どもの頃は小さなものしかなかったけど、最近は大人でも楽しめそうなものもありますね。ア〇ゾンなどでは、3メートル×2メートルくらいのものもありました♪

山川(広) 版権の事情で画像は掲載できないけど、気になる人はア〇ゾンで確認してみてください。

中西(コーデ) ホントだ。サンプルで挙げてもらった画像のプールも大きいですけど、ア〇ゾンのはもっと大きいですね。でもこれ、バルコニーに置いても大丈夫なんですか?

古田(設計) 通常だと想定している積載荷重は、1平方メートルあたり180キログラムくらいといわれていますから、あらかじめ補強をしておかないと心配かな。例えば、3メートル×2メートルで、高さが70センチのプール。水を入れたときの重さってハンパないですよ。

座談会の様子竹田(広報) 単純に計算すると4,200リットル。1リットルは1キログラムだから4,200キログラム…4.2トンでゾウぐらいか。まあ、実際に水はMAXまで入れないから、もう少し軽くなるだろうけど…それでも重いよね。

中西(コーデ) 屋上にせよルーフバルコニーにせよ、下階には居室がある場合も多いでしょうから、万が一のことがあったら目も当てられない。

古田(設計) そういった点からも、やるのであるなら、あらかじめ補強等はしておいた方がよいと思います。

野原(営) お客様で大きなルーフバルコニーが欲しいという要望があったら、どのように使いたいのか?ってことは確認しておくといいってことですね。

 

暮らしにプラスアルファの楽しみを
山川(広報) プールの他に、何か楽しみ方とかありますか?

中西(コーデ) 縄跳び。ヨガも定番だけどアリですよね。いちおう、ヨガマットは持ってる。

野原(営業) ヨガマット、私も持ってます。お客様の中には、バーベキューをやりたいという方がいましたね。

中西(コーデ) そうそう。最上部に設けられたルーフバルコニーは屋上型。ご主人がビール好きなの。下まで取りに行くのが面倒なので、冷蔵庫を同じフロアに置けるように入り口そばに専用のコンセントを付けていましたね。

山川(広報) 夏に花火が見られる場所だったら、飲みながら見る。このあたり(所沢市)なら、西武園ゆうえんちの花火。ありがちと言われようとも外せないよ。

野原(営業) 今年も開催されるといいですね。テーブルやチェアなど置いてゆっくり眺めたい♪ でも、テーブルなどは汚れが気になるから、いつも出しっぱなしなのはイヤかも。

中西(コーデ) テーブルやチェアを片づけられるスペースがあればいいですね。

バルコニーそばの収納古田(設計) 収納は色々な方法があるけど、バルコニーに面した室内に収納を設けるのがいいのでは? 普通に部屋の物入としても使えるし。例えばこんな感じで…。

中西(コーデ) この場合、2階のホールとバルコニーがつながってるんですけど、そこに物入れがある。

野原(営業) これなら、バルコニーで使うものを収納するのに使いやすいですね。2階のホールをお掃除するもの…モップなども置ける。

山川(広報) 使い方をコレって限定するよりは、幅をもたせるほうが使い勝手が良い場合も多いだろうから、このパターンって結構いいなぁって思っちゃう。

竹田(広報) 屋上などの活用例でバーベキューはよく出てきますね。こうした方がいいよ…というところはありますか?

床用タイル 床用タイル バーベキューイメージ

古田(設計) バーベキューをやるなら炭を落とした時を考えて、床の仕上げは陶器系のタイルがいいと思う。当社の仕様の話になりますけど、一定の面積のルーフバルコニーは金属防水タイプを採用しており、部材も不燃性のものになってはいますが、美観的な事も考えて…。

山川(広報) タイルだと汚れも付きにくいし掃除もしやすいし。ただの床より断然お洒落。

野原(営業) 上にある女性3人の画像ですけど…。これバーベキューというよりホームパーティーじゃない? 持っているのがお肉じゃなくてサラダ(笑)2階にLDKがあってルーフバルコニーと繋がっていると、この画像のようにお部屋の延長みたいに使えていいですね。

中西(コーデ) まさにアウトドアリビング。当社のモデルハウスがそれに近いイメージ。あそこは1階にリビングがあってウッドデッキに繋がっている。今回の話題のルーフバルコニーではないけれど…。

野原(営業) でもイメージは伝わる。宿泊体験をしたお客様のお子さんがハンモックで楽しそうに遊んでたのが印象的だった。

アウトドアリビング<リビングからそのままデッキへ> アウトドアリビング<外と内が繋がっているアウトドアリビング> ハンモック<お子様にハンモックは好評>


山川(広報)
 ハンモック置いたり、テーブルとイスでコーヒー片手に読書を洒落込む。あのモデルハウスの場合では難しいけど、建物の上部にある屋上やルーフバルコニーだったら日光浴もできるかな。

古田(設計) バルコニーの壁の高さはだいたい1.1メートル程度になると思うので、日光浴もOKです。ただ隣地や周辺の環境には十分配慮してくださいね(笑)

山川(広報) 隣地との絡みや近隣の視線も考慮しないといけないですね。

 

お手入れそんなに難しくない
バルコニーにデッキ竹田(広報) 最後にバルコニーについて、お客様にアドバイスみたいなものとかあればお願いします。

中西(コーデ) 金属防水についてはメンテナンスフリーと謳っていますが、排水溝のゴミ取りなどの簡単なお手入れは必要です。

古田(設計) サンプルの画像のように、バルコニーにデッキを設置したりすると、目視しにくく落ち葉などが詰まっていても気づきにくい。排水溝が詰まると、雨の時に水が溜まって最悪建物の中に浸水することもあります。

山川(広報) どこかの動画で見た事ある。バルコニーに水が溜まって、サッシのところまで水が上がってるの。

竹田(広報) 掃除が大変そうだね。そういうの見ると、ルーフバルコニーって面倒くさいって思ってしまう。

古田(設計) いえいえ。日々のお手入れは排水溝をチェックして、枯れ葉やなどを取るくらい。

野原(営業) お部屋の中はお掃除するじゃないですか(笑)それと同じですよ。

中西(コーデ) どんなものにもメリット・デメリットはありますけど、ルーフバルコニーなどの大きなバルコニーって、暮らしを豊にしてくれると思うんですよ。ただ洗濯物を干すとかではなく、先のお客様のようにバーベキューやビールなど、暮らしにプラス・ワンになるアイテムみたいになるんじゃないかな。

山川(広報) なんかキレイにまとまりましたね(笑)

竹田(広報) 確かに…。ということで、みなさま。本日はお疲れ様でした。


メンバーに聞いてみたいことや相談などが

あればお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

しあわせ住まいLABO|しあわせ住まいの座談会/レポート

ページトップへ