分譲住宅の参考プランを考える 京町モダン住宅~プラン編 その1

Chapter.03 出来上がったプランをみんなで検証

しあわせ住まいの座談会山川(広報) 分譲住宅の参考プランを考えるという企画ですが、今回いよいよ間取りを見られますね。

竹田(広報) 京町家をイメージした京町モダンをコンセプトにして、そこに盛り込む要素を決めたのが前回までのプロセスでした。本日は福島さんがプランの初案を持ってきたので、今回はそちらについて意見や追加等があれば出して欲しいです。

古田(設計) 盛込む要素としては、意匠は京町家をイメージしていますが、使い勝手はあくまで今の時代で使いやすいこと。畳の空間、坪庭で和のおもてなしを表現、玄関手洗い等を入れる。

中西(コーデ) 意匠では、格子の縦ライン、軒裏天井等に木目を使う、サークル窓、水平貼り分けなどが外せないかな。

福島(設計) 結構ありましたよね…。それらを踏まえて作成したのがこちらのプランです。1階が45.54㎡、2階が49.68㎡。敷地の建ぺい率は50%、容積率は80%なので、広さはこのくらいになります。出隅入隅は少なく基本造形はシンプルにしてあります。

プラン案01 
<京町モダン住宅 プラン案(手書き)>

野原(営業) いいですね。玄関からの坪庭ファーストビューも盛り込まれている。 敷地の南側が開けていることを活かして、居室は全部南向きなのもいいです。坪庭の対面にあるものは?

福島(設計) ワークコーナーです。リビングの一角に奥まったスペースがあるのはいいかなと思って。

中西(コーデ) お子さんは自室ではなくリビングで勉強するスタイルが定着していますね。ダイニングテーブルを使うことが多いと思いますが、専用のコーナーがあると勉強の効率が上がるかもしれませんね。あれ?ワークコーナーの前面には窓がない?

ミーティングの様子福島(設計) 玄関から見た時の背景として、あえて壁にしました。あとワークコーナーの前面は窓より壁のほうが、棚を設置したりできるので使い勝手もいいでしょうし。

山川(広報) 植栽の背面になるところは窓にせず、壁をキャンバスに見立てたわけね。LDKにある畳コーナーには丸窓があるんですね。

福島(設計) 畳コーナーの使い方は癒やしの空間ということだったので、丸窓から庭が見られるようにしました。

野原(営業) ここも囲ってしまえば坪庭になりますね。南側の庭とは別に玄関と東側に2つも植栽があって贅沢な気分。建物の東側はオール電化住宅であればエコキュートなどが置けそう。

古田(設計) 確かに東側の庭の横、エコキュートの設置場所になりますね。屋根は太陽光パネルも載せられますから、オール電化もできます。屋根は切妻の方が和の雰囲気としては良かったのだけど、斜線の都合で片流れの段違いになりましたね。外観はもう少し縦格子があってもいいかな。バルコニーの壁を縦格子に変えれば京町家っぽくなると思う。

山川(広報) 全体的なシルエットはモダンだから、細かい部分で和を表現するのはアリ。西側の壁面とバルコニーにスリットを使うことで、統一感も出るし。色は茶色系で。

中西(コーデ) LDKの掃出窓には濡縁を付けましょうよ。建物の内と外を繋ぐような場所があってもいいかな。見晴らしの良さを活かして、お天気のいい日には、ここでスイカを食べたりして。

山川(広報) そして次の年、その庭からスイカの芽が出てくる(笑)

野原(営業) 外構ですけど、駅から22分という立地から駐車場は2台分はいいのですが、まわりはどんなイメージ? 柵は竹垣をイメージしたのがいいなあ。地面も土間打ちじゃなくて、京都の石畳をイメージした仕上がりで。京町モダンに合わせたい。

古田(設計) 使い勝手を考えたら石を敷くのはどうかな。接道部分から敷地内に石畳のイメージを出すのもいいかも。

議事録01<メモ01>  議事録02<メモ02>
竹田(広報) ここで一旦締めましょうか。福島さんには、今回出たものを組み入れた間取図を作成して欲しいです。あと中西さんにはインテリアのイメージの提案をお願いしたいです。

中西(コーデ) わかりました。ちょっとまとめておきますね。

山川(広報) 色などのデザイン的なものが見たいから、外観パースが欲しいですね。

福島(設計) 次回まで仕上げておきたいと思います。

竹田(広報) それでは皆様、お疲れさまでした。


メンバーに聞いてみたいことや相談などが

あればお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

しあわせ住まいLABO|しあわせ住まいの座談会/レポート

ページトップへ